リラクセーションマッサージとは

 

タイ古式マッサージセラピーリラクセーションは、緊張を緩めること・精神的平衡を取り戻すこと・くつろぎ・息抜きなどを意味しています。

私たちの体内には意識していなくても、内臓の働きや代謝、体温などをコントロールしている自律神経がありますが、自律神経には昼間や活動している時に活発になる「交感神経」と夜間やリラックスしている時に優位になる「副交感神経」の2種類があり、この二つの働きがうまくバランスが取れている時は、ココロとカラダがともに快適な状態を保ちやすくなっています。

ですが昼夜逆転したような不規則な生活や、仕事・人間関係・環境など全般にわたるストレスなどの影響から、この自律神経に乱れをおきると「交感神経」と「副交感神経」の働きのバランスを崩しやすくなります。

現代社会では機械化・IT化により生活のスピードが昔に比べて格段に速くなっています。そのため、動く事に必要な「交感神経」が優位に働く場面が多くなり、緊張状態が続くことで上手く休みモードに入ることが出来づらく、疲れが取れない・眠れないというようなことから、全体の不調に至るというケースも増えつつあります。

当院のリラクセーションマッサージは、身体を緩めてケアすることで疲れた身体に余裕を持たせ、ココロとカラダのバランスを立て直す力を高めて快適な状態で生活しやすくなることを目的としています。

 

Balance Careリラクセーションマッサージ 50分

      
施術着に着替えてからベッドで、うつ伏せ→仰向けに全身を手技施術と共に温タオル法で施します。身体の緊張を緩め、ケアすることに特化したメニューです

Balance Careリラクセーションストレッチマッサージ 60分

タイ古式マッサージセラピー

施術着に着替えてからベッドで、仰向け→うつ伏せ→仰向け→横向きと身体に無理のないゆっくりと筋肉が解れてゆくようなストレッチが入った、全身への手技施術です。(温タオルは入りません)

 
 
~この様な方におすすめです。~
  • 身体の力が抜けない
  • 良い眠りにつけない
  • ストレスを感じている
  • 疲労感がいつもある、とれない。
  • 呼吸が深く入らない

 

■■プロフィール■■ セラピスト Abe Junko

タイトラディショナルマッサージアドバンス終了/ 井本整体高等部修了/ メンタルケア協会メンタルケアスペシャリスト修了

 

 

 

 

045-312-7685

火~金   10:00~22:00
土・日・祝  10:00~20:00
定休日  月曜 (祝日の時は火曜に)
タイ古式は11:00~、水・金18:00~

・最終受付 各1時間前迄
・ご予約優先(当日受付も可)
・クレジットカード利用可 

横浜市神奈川区西神奈川1-8-6
リューレント1F

アクセスの詳細はこちら ⇒